
こんばんは( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
今更英語に興味を持ちはじめて
勉強しているkonomiです( ¨̮ )︎♡
三日坊主で終わると思いますが笑
そんな我が家の夕飯から今日もご紹介!

この日は必殺手抜き冷凍揚げ物です!笑
わざわざ紹介しなくていいと思ったのですが
これがリアルなので😂
献立に困った時、息子が大好きなかぼちゃ
コロッケと白身魚のフライを出すことが
多々あります🐟
あとはお決まりのサラダと
手作りタルタルソースを添えて✨
この日も簡単に美味しく頂きました😋
さて今日は!!!
『 私のパーソナルカラー、骨格診断、
顔診断の3つの結果をシェアしてみた』
を突然ですがやっていこうと思います😆
皆さんはこの3つご存知ですか?
またはやったことあるよ〜という方✋
今回は長くなってしまうと思うので細かい
説明を省いた私の診断結果のみを書きます。
詳しくない方は何となくそんな診断なんだ〜
とか、私はなんだろう?など楽しんで読んで頂けたら嬉しいです☺️
それではSTART٩( ¨ )ว=͟͟͞͞
まずパーソナルカラー(16タイプ)は…🌈
※春夏秋冬の特徴で色が分かれており、
診断は実際顔に色を当てて自分の顔色が
1番良く写ったものがパーソナルカラー!
主にヘアー、メイク、服装等の色選びに役立ちます。
1th light autumn 🎃🍁🍄🌰
2nd mute summer ⛱🌻🍧👘🎆

1番似合うカラーが秋のこっくりした暖色🍁
なのですが、深すぎると顔色が暗くなるので
秋の色の中で最も明るいグループが得意!

2番目に似合うカラーは夏の涼し気な寒色で
2番目に明るいグループが得意!
共通するのはくすみカラーで総合的に
優しいニュアンスカラーが得意みたいです😉
ただautumnタイプの方は色彩に
そもそも黒が唯一ないグループだそうで、
黒が苦手色😂
通りで今までクローゼットに黒服が1着も
無かったのかと納得しました🤣
でもそんな私でも最近珍しく着たいと思い
私なりの黒を着る時の着方を次回載せます笑
自分に似合う色味、不得意な色味が分かって
から色の取り入れ方が変わり、
学生時代よりは垢抜けたのかなと思ってます😂
そして骨格診断(3タイプ)は…🏃♀️
※上半身に重心があるタイプ
下半身に重心があるタイプ
全体的に骨がしっかりフレームタイプ
服の着こなし方、スタイルアップ方法が
わかります。